障子がボロボロでキレイに張替してほしい!(栃木県小山市)
昔は年に一回障子の張り替えをしていたけれど、年齢を重ねてくるごとに億劫になってしまって多少破れていても、「あとで気が向いたらやろう」と思っていた。そうしているうちに数年たち見栄えが悪すぎるのでキレイに張り替えてほしい!とのことでご依頼いただきました!
障子張替の作業内容
作業内容・作業場所・納品日についての事前説明 / 障子戸の取外し・取付け / 古い障子紙はがし / 新品の障子紙張り / 作業後のごみ回収 / 作業場所の簡易清掃
※上記は、すべての 障子張替え サービス共通の作業内容です。
また弊社の張替和紙の種類は「通常和紙・奥美濃」と「破れにくい強化和紙」の2種類ございます。
「破れにくい強化和紙」は通常より約4倍の強度がございます。
障子を張り替えるタイミングってあるの?
以前は一年に一回大掃除の際に張り替える方が多いと思います。最近ではお客様の使用状況や日の当たり具合にもよりますが2年から5年程度で張り替える方が増えております。
障子から出る優しい光がなんとも癒されますよね。日焼けした障子を張り替えると部屋全体がガラリと変わります!
障子自体を変えた方が良い症状というのもございます。
日焼けした木の部分がケバだつほど劣化したら交換時期と言われています。
ただ、ケバだっていてもよほどでなければ問題なく張替はできますので低コストで張り替えたいという方は障子自体が少しばかり劣化していてもキレイな障子の張り替えは可能ですので、一度見させていただきたいですね。
障子張替の料金
弊社『結いサポ!プロ』の障子張替のお値段は、
標準サイズ(幅95迄・高さ190迄)
1800円
小サイズ(幅95迄・高さ100迄)
1400円
欄間
1000円
となっております。
サイズの定義はあくまで障子の大きさです。
張り替える面積ではございませんのでご了承ください。
また、「破れにくい強化和紙」は+1000円
「雪見障子」は+1200円となっております。
また表記価格はすべて税込です!
ちなみに当社調べで地域最安値だと思われます!安くてもクオリティを下げず仕上げにはこだわりがございます。万が一ご不満があった場合は無料で張り替えなおし致します。せっかく当社にご依頼いただいたのだから絶対に納得してもらいたい。満足してもらいたいという想いからです。
お客様へお願い
・障子の張替え作業は自社店舗で行います。
・持ち帰り作業なので、張替え後の障子は後日納品いたします。
・3mを超える高所に設置されている、構造上取り外しができない、劣化が激しく毀損のおそれがある、その他トラブルが生じる可能性があると判断した場合は作業を承れないことがあります。